【カジュアル面談もOK】来社不要!WEB・電話でもカウンセリング実施中!

手取り20万の総支給額は?一人暮らしはできる?収入アップをするポイント

手取り20万円程度の場合は、どのような一人暮らしの生活ができるのでしょうか。

例えば家賃が安い賃貸物件は、費用面で生活に余裕を作りやすいですが、設備や立地などの面で不便なケースも少なくありません。希望する設備や立地の物件に住みたいなら、給料はできるだけ高いほうが希望はかないやすいでしょう。

本記事では、手取り20万円で一人暮らしができるのかや収入アップの方法などについて解説します。

手取り20万円の総支給額(額面)を知るには

手取りとは、控除額を総支給額(額面)から引いた金額を指します。

一般的に、手取り額や総支給額、控除した税金などについては給与明細に記載されているので、手元にあれば確認してみましょう。手取り額は、差引支給額欄に記載されていることが多い傾向です。

控除額で差し引かれるものとは

給与の額面から控除される主なものは、健康保険料や介護保険料、雇用保険料、厚生年金、所得税、住民税などです。

税金や保険料の納付は、国民の義務のため、会社勤めをしていない場合、個人で納付しなければなりません。しかし、会社に勤めている場合は個人に代わって会社が納付をしてくれます。

毎月給料から差し引かれているため、納付忘れをしてしまうこともなく、そういった意味でも安心です。

一般的に手取りは額面の75~85%

手取りから額面を計算するには、控除額を知っておく必要があります。

前述したように、手取り額は「総支給額(額面)-控除額」でわかるため、逆にいえば、総支給額を知るためには「手取り+控除額」で答えを出さなければなりません。

ただ、控除額がわからない場合はこちらの計算式は使用できないため、一般的な目安となる「手取りは額面の75~85%」を参考にするとよいでしょう。額面の概算を手取りから計算するには「手取り÷0.75(もしくは0.85)」を使います。

例えば、手取りが20万円の額面は「20万円÷0.75=約26万6,000円」「20万円÷0.85=約23万5,000円」となるため、約24万~27万円と推測できるでしょう。

手取り20万円でも一人暮らしは可能

居住している地域によって物価の違いがありますが、一般的に家賃は手取りの3分の1程度までがよいとされています。

そのため、手取りが20万円の場合、3分の1となる約6万7,000円以下の家賃が設定されている物件が目安です。

暮らしに余裕を持たせたい場合は手取りの20~25%程度に

手取り20万円で家賃が約6万7,000円以下というのは、あくまで最高限度の目安です。毎月の固定支出額によっては、それ以下の物件のほうが暮らしに余裕を持たせることができます。

一般的には、生活に余裕を持たせたいのであれば、家賃は手取りの20~25%程度に抑えるのが理想的です。手取り20万円の場合は、家賃約4万~5万円の物件を探す必要があるでしょう。

物件の立地や収納面などで妥協をする

徒歩圏内に職場がある場合を除き、公共機関や車を利用しての通勤が必要なケースでは駅や職場に近い物件を探す人も多い傾向です。

限定した場所に近い物件を探すとなれば、選択肢は狭まってしまいます。収納が多かったり、駅から近かったりする物件は、特に家賃が高くなりがちです。

そのため、例えば「荷物の収納場所はレンタル倉庫を利用する」「駅や職場から距離があっても妥協する」などの工夫をすることも一つの方法です。

また、築年数が古い物件は家賃も安くなっているところが多いため、あえて居住に問題がない程度の古い物件を選ぶのもよいでしょう。

目安の家賃金額より高い物件は心身を追い詰める原因に

気に入った物件が手取りから計算した家賃の目安より高めでも、「食費や生活費、趣味に使う分などを節約すれば何とかなる」と考える人もいるのではないでしょうか。

もちろん、計画的に節約を行えば実現可能です。また、毎月固定費のみの支払いであれば問題ないでしょう。しかし、固定費以外が必要になったときに無理な節約をすると心身に大きな負担がかかる可能性があります。

そのため、急な出費があったときでも生活に負担がかからない程度の余裕がある物件に住むのがおすすめです。 このように、手取り20万円でも家賃を抑えることができれば十分に一人暮らしできるといえます。

求人票に記載されている月給は「額面」

求人票を見たときに必ずチェックするものとして、月給や年収が挙げられます。

仕事を探している人の中には、「月給(あるいは年収)が手取りなのか額面なのかがよくわからない」と悩む人もいるのではないでしょうか。そこで、ここでは求人票の給与の見方について解説します。

求人票の月給は額面

求人票に記載されている月給は、総支給額(控除などをされる前の額面)です。手取りは、税金や保険料など控除できるものを差し引いた金額となるため、記載されている金額より少ない金額と考えておきましょう。

一般的には、手取りは額面の75~85%といわれているため、「記載されている額面×0.75(もしくは0.85)」でおよその手取りを知ることができます。

例えば、求人票に月給25万円と表示されていた場合は、手取りでいうと約18万7,500~21万2,500円が目安です。

額面以外の賞与や手当面も確認を

求人票で月給や年収を確認することは大切ですが、それ以外にも賞与や手当なども収入になります。

特に、賞与は給与とは異なり企業が義務として支給しなければならないものではありません。企業の中には、賞与を支給していないところもあるため、賞与や手当を事前に確認することは大切です。

また、控除されるものについては一般的な保険料や税金以外に、社員旅行の積立費など、会社独自の費用が差し引かれるケースがあります。

求人票の月給が「〇〇万円以上」と記載がある場合は後で最終的な給料が決まる

求人票の月給欄が「〇〇万円以上」となっている場合は、最低でも〇〇万円は支給されるという意味です。

面接でスキルや経験などを確認したうえで、最終的な給料の金額が決まります。面接時に前職での給料について質問されることがありますが、これは入社後の給料の参考にするためです。そのため、正直に額面で答えましょう。

例えば、実際より高い金額を支給されていたなど虚偽の内容を伝えた場合、その会社の考える給料と合わず、面接が通らなくなる可能性があります。

収入アップをするための具体的な方法

手取り20万円から収入をアップするには、どのような方法があるのでしょうか。ここからは、具体的な方法を5つ紹介します。

  • キャリアアップに役立つ資格を取得する
    職種によっては、資格を取得することで手当が支給されるものがあります。

    例えば、専門職の場合、資格の受験をする条件として実務経験が必要なものもあり、会社で教育体制を整えて資格取得者を育てたいと考えているところも多い傾向です。

    そのような会社では、資格取得者に手当を支給している場合もあります。自分が働こうとしている会社がどのような資格手当を実施しているかを把握しておけば、資格取得に伴い収入アップが期待できるでしょう。
  • 仕事の成果を出して評価アップをする
    仕事で成果を出すことができれば、昇進や昇給も期待できます。

    一般的な企業での昇進や昇給は、年1~2回程度なので、短期間で収入アップを目指すというより、長期戦の目標として行動する方法といえるでしょう。
  • 副業をする
    副業が認められている会社であれば、副業をするのも一つの方法です。

    すぐに成果が出る副業であれば、短期間でメインの仕事以外の収入が入ってきます。ただ、副業をすると働く時間が増えて休む時間が減るため、体力的な問題が起きる可能性も考慮しましょう。

    メインの仕事に影響が出ないようにしたり、体調管理をしっかりと行ったりする必要があります。
  • 会社と給料の交渉をする
    仕事で成果を出していても昇進や昇給がされない場合は、自ら会社と昇給の交渉をするのもよいでしょう。

    昇給をしてもらえるように、あらかじめ成果を出したことがわかる資料をまとめ、上司や人事に交渉します。「自分は昇給をするに値する人材なのだ」と納得してもらうことが大切です。
  • 転職活動をはじめる
    さまざまな行動を起こしても昇進・昇給が実現しなければ、思い切って手取り20万円以上の給料を支給する企業への転職を検討しましょう。

    収入がなくなってからでは、精神的に追い詰められ、焦って転職先を決めてしまう可能性があります。そのため、働きながら転職先を探すほうが賢明です。

    ただし、給料だけで転職先を判断するとブラック企業に転職してしまう可能性があるため、「自分の能力を活かせる」「適正な評価をしてくれる」などほかの面にも注目して選びましょう。

手取り20万以上の仕事を探す際に注目したい3つのポイント

収入アップにつながる仕事を見つけるには、ポイントを押さえた探し方をすることが重要です。ここでは、手取り20万円以上の仕事を探すためのポイントを3つ紹介します。

  • 社会的に高いニーズがある
    社会的にニーズが高い会社は、優秀な人材に働いてほしい、育てたいというところも多い傾向です。特に、人材不足であれば待遇面でも良い状態で働けることもあります。

    ニーズがある職種例としては、ITエンジニアや介護士や看護士、公認会計士、Webマーケターなどです。さまざまな企業がIT技術を導入しているため、ITエンジニアのニーズは非常に高くなっています。

    また、WebマーケターはWebサイトの運営やWeb広告を活用してより多くの商品が売れるように施策をする職業です。こちらも、ITエンジニア同様に需要が高い仕事といえます。

    また、介護士や看護士は、高齢化社会の日本で需要が増えている職業の一つです。

    さらに、公認会計士は企業の税務関係などを担う業務ですが、AIが導入されたとしても人間にしかできない判断もあるため、重要な職業といえます。
  • がんばりが収入アップにつながる転職先を探す
    仕事をがんばった分だけ、収入につながる仕事を選ぶのもよいでしょう。

    月収が決まっていれば安定した収入が毎月支給されるため、生活面では安心です。ただ、昇進・昇給をするチャンスを得るのが難しい場合もあります。

    給料が歩合制となっている職業の中には、やりがいがあり、短期間での収入アップを目指すことができるものも少なくありません。仕事での経験を積みたいときにも、がんばりが収入に影響する仕事は有効といえます。
  • 転職エージェントに登録する
    自分で見つけるのが難しい場合は、転職エージェントに登録してプロのアドバイスを受ける方法もあります。

    キャリアアドバイザーは、転職を支援してきた豊富な経験があるため、その人の希望やスキルなどに合った企業を見つけるサポートをしてくれるのが良いところです。

    例えば、収入アップの相談にのってもらえたり、転職先が決まった際に給料など待遇面の交渉を代わりに行ってくれたりが期待できます。

    転職するための効果的な履歴書・職歴書の書き方もアドバイスしてもらえるため、自分一人で転職活動をするより面接に通る可能性を高めることが期待できるでしょう。

    キャリアアドバイザーは、転職についての不安があるときも、気軽に相談にのってもらえる心強い存在です。

    マイナビジョブ20'sでは20代に特化したキャリアアドバイザーが1対1でカウンセリングから書類添付、面接対策まで徹底サポートします。初めての就職活動に不安を感じている方も、お気軽にご登録ください。

では

専任キャリアアドバイザーが個別キャリアカウンセリングによって
あなたに最適なお仕事をご紹介します。

 

【無料】転職支援サービスに申し込む

現在の就業状況を教えてください。

サービスについて

マイナビジョブ20'sは、マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスです。面接対策・書類添削・求人紹介・適性診断など、充実した体制で皆さまの転職活動をフルサポートいたします。

セミナー案内

一覧を見る

マイナビジョブ20'sでは書類作成のコツや、業界・職種を理解する相談会などの無料イベントを数多く開催しています。

20代・第二新卒・既卒向けの転職支援ならマイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。
マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。
求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。

マイナビジョブ20'sに申し込む