- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 必読!プロの声
- > 20代・女性の方へ
20代・女性の方へ
女性が仕事、もしくは転職をする上で大切なポイントとなってくるのは何でしょうか?
20代の女性は、仕事でのキャリアアップや好きな人との結婚、憧れの家庭、プライベートの充実など、求めればキリがないほど、欲張りかもしれません。このページでは、そんな20代の女性ならではの悩みや不安に向き合いながら、“女性が仕事、もしくは転職をする上で大切なポイント”についてお伝えします。
- 女性の20代、貴重な時間をどう過ごす?
- 20代女性求職者のリアルな声
- そもそも企業が働く20代の女性に求めることって?
- 20代女性にとってワークライフバランスとは?
- 自分で切り拓く!~女性が働くということ~
女性の20代、貴重な時間をどう過ごす?
20代の女性って欲張りなもの。仕事で活躍して自分のキャリアを積んでいきたい!好きな人と結婚して素敵な家庭を築きたい!習い事や趣味を通じて自分を磨きたい!そんなことに思いをめぐらす大切な時期です。
しかし、その反面、全てを充実させることは本当に大変なこと。特に"仕事"においては、生活の大半の時間を過ごす重要なものです。20代という全力で自分に向き合える期間、いわゆる自己投資できる期間に、あなたはどんな仕事に打ち込みたいですか?どんなスキルを身に付けたいですか?どうやって仕事を通してステップアップを目指しますか?このような質問に明確に答えることができる方がなかなかいないのが現実です。
あなたもご自身の大切な価値観がありながらも現在の仕事に対して疑問を感じているからこそ、このページを読んでいるのだと思います。私たちマイナビジョブ20'sのキャリアアドバイザーは、そんな20代の女性ならではの悩みや不安の声をこれまでにたくさん聞いて参りました。一緒に向き合い、考え、転職活動にのぞむあなたを全面的にサポートします。
20代女性求職者のリアルな声
という相談や転職理由、将来のビジョンをお持ちの方が、20代女性には多く見受けられます。私たちはその言葉を聞く度に、いくつかの質問をします。
-
「長く働くとはいつまでを想定していますか?」
-
「結婚・出産しても続けるためには何が
必要でしょうか?」 -
「女性が働きやすい環境って具体的に
何でしょうか?」
その問いに対して多くの女性は、「…」と言葉が詰まってしまったり、漠然とした考えや答えになってしまいます。「頑張りたい!」「働きたい!」とは思うけど、意外と具体的には将来の働き方を描けていない人が多いのです。でも、それは20代女性の皆さまにとってみればすごく当たり前のことで、働き始めたばかりだと3年後、5年後、それこそ10年後なんて不明確でしょう。
誰もが自分の将来・人生だからこそ後悔したくないはず。自分にとってベストな働き方をマイナビジョブ20'sと一緒に探しましょう!
そもそも企業が働く20代の女性に求めることって?
企業のホンネはズバリこうです!【会社に寄りかかる人ではなく、自ら会社に貢献してくれる人!】
利益を生みだすプレーヤーや、人材育成ができるマネージャー、周りの事を考えられるホスピタリティ精神、etc…。それぞれの能力を活かして、会社にプラスな事を提供できる人を求めています。なぜ、そんなことを求めるのか?今では女性の社会進出に合わせて、産前・産後休暇や育児休暇、時短勤務などの福利厚生がある会社は沢山あります。しかしその一方で、その制度の本質はどこにあるかご存知でしょうか?その制度があるからイコール長く働けるという訳ではありません。
その制度は、それまでの期間に全力で働き、会社に貢献した人たちに向けて、必要な人材だから戻ってきてまた活躍してね、また会社の一員として一緒に働いて欲しいという意味が込められているのです。制度に寄りかかった働き方をしている人材は、企業が採用したい!一緒に働きたい!と思わないのです。その制度を活用するために自分の能力を発揮し、その結果、長く必要とされる人材になることが重要なのです!会社制度ありきではなく、自分の頑張り次第で続けていける力を20代のうちに培うことが、今の社会には求められているのです。
20代女性にとってワークライフバランスとは?
転職を考える女性の方からよく聞く言葉として、「ワークライフバランス」があります。求人票や採用ホームページにも、「ワークライフバランス」という言葉は頻繁に出てくるくらい、現在の仕事探しには欠かせない言葉になっていますよね。20代女性にとって仕事もプライベートも両方充実できたら、それは最高です。しかしそればかりに意識が向いてしまい、仕事選びが難航しているケースが何例もあります。
日々、キャリアカウンセリングをして多く感じることが、「ライフ(余暇を楽しむ)」という方向に比重がより過ぎているケースです。仕事と私生活との両立は非常に重要ですが、入社前から「完全週休2日は絶対です!」と、条件面を前面に押し出してしまえば、「働く気があるのかな?」「転職する気があるのかな?」と思われてしまいます。バランスをとるための大前提はまず「仕事で戦力となる」ことです。それを忘れてはいけません。
自分で切り拓く!~女性が働くということ~
冒頭でもお伝えした通り、「結婚・出産しても長く働きたい!」という20代女性の方が非常に多く登録に来られます。しかし、そのためには20代のうちに「どう働くか」が重要です。実際、出産した後の復職は不安がつきもの。
「会社は私が働くポジションを残してくれているのだろうか?」
「子育てと仕事を両立できるのだろうか?」
「周囲の理解、協力はあるのだろうか?」
その不安を払拭するためには、そこに至るまでに自分のキャリアと実績をどれだけ積み上げるかどうかです。やるべきことをやって結果を残す、それが周囲の評価にも繋がり、自分の自信にもなり、会社に必要な人材と認められていくのです。転職するしないに関わらず、結局は自分の将来の安定は自分で創るしかないのです!
私たちマイナビジョブ20'sのキャリアアドバイザーには、実際に20代女性のメンバーもいます。転職経験のあるメンバーもいます。同じ目線で、自分が夢中になれる仕事や、がむしゃらに働ける職場を、一緒に見つけてみませんか?新しい出会いが必ず見つかりますよ!
必読!プロの声
サービスについて
マイナビジョブ20'sは、マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスです。面接対策・書類添削・求人紹介・適性診断など、充実した体制で皆さまの転職活動をフルサポートいたします。
20代・第二新卒・既卒向けの転職支援ならマイナビジョブ20's
転職ノウハウ
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 必読!プロの声
- > 20代・女性の方へ