労働基準法では、原則として1日8時間・1週40時間を超えた労働は禁止されています。しかし、如何なる場合にも禁止されているわけではありません。このページでは、どのような場合に時間外・休日労働を行うことができるのか、また、時間外・休日労働を行う場合に支払われる割増賃金について説明します。
原則として使用者は労働基準法を超えた労働を労働者にさせることはできません。しかし、あらかじめ労働組合(労働組合が存在しない場合には労働者の代表)と使用者で書面による協定を締結し、労働基準監督署長に届け出ることにより、使用者は時間外・休日にも労働者を労働させることが可能となります。 使用者と労働組合(もしくは労働者の代表)との間で締結されるこの協定は、労働基準法第36条において定められていることにより、通称「サブロク協定(36協定)」と呼ばれます。 しかし、サブロク協定の締結は時間外労働・休日労働を無制限に認めるものではありません。36協定に定める労働時間の延長は、労働省告示により限度時間が設けられているため、時間外労働時間を限度時間内に収める必要があるのです。 労働省告示による時間外労働時間の限度は以下の通りです。
1週間 | 15時間 |
---|---|
2週間 | 27時間 |
4週間 | 43時間 |
1ヶ月 | 45時間 |
2ヶ月 | 81時間 |
3ヶ月 | 120時間 |
1年 | 360時間 |
1週間 | 14時間 |
---|---|
2週間 | 25時間 |
4週間 | 40時間 |
1ヶ月 | 42時間 |
2ヶ月 | 75時間 |
3ヶ月 | 110時間 |
1年 | 320時間 |
しかし、業務を行っている中で、臨時的に上記の限度時間を超えて時間外労働を行う必要性が生じる場合もあります。その際には、「特別条項付き協定」を締結することにより、6回を限度として1ヶ月60時間まで、1年で420時間までの範囲内で時間外労働を延長することができます。 さらに、以下の事業・業務については限度時間を設けることが適さないため、限度時間が設けられていません。
時間外労働・休日労働・深夜労働を行った場合、通常の賃金から割増した割増賃金が支払われます。割増賃金は、以下の計算式で求めることになります。
また、割増賃金率は以下の通りです。
時間外労働 | 2割5分以上(1ヶ月60時間を超える時間外労働は5割以上) ※中小企業については適用猶予あり |
---|---|
休日労働 | 3割5分以上 |
深夜労働 | 2割5分以上 |
もし、時間外に深夜労働を行った場合や、休日に深夜労働を行った場合は、それぞれの割増賃金を足して支払われることになります。
例) 時間外労働・休日労働を行った場合=2割5分+3割5分 休日労働・深夜労働を行った場合=3割5分+2割5分
1時間当たりの賃金は、各種手当も含めた月給を、1ヶ月の所定労働時間数で割ることで求めることができます。手当も含めて計算しますが、以下に該当する手当については除外することもできることに注意しましょう。
企業が直接発している情報が掲載されるコーポレートサイトは、正確かつ最新の情報を収集するのに適しています。企業により掲載される情報は様々ですが、一般的には次のような情報が掲載されます。
マイナビジョブ20’sでは、一人一人の求職者に対して専任のキャリアアドバイザーが転職のサポートを行います。皆さまどのような働き方をしたいのか聞いた上で、それに合った求人をご紹介させていただいております。マイナビジョブ20’sを通して、自分に合った働き方ができる企業を見つけてください。
マイナビジョブ20'sは、マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスです。面接対策・書類添削・求人紹介・適性診断など、充実した体制で皆さまの転職活動をフルサポートいたします。
マイナビジョブ20’sでは書類作成のコツや、業界・職種を理解する相談会などの無料イベントを数多く開催しています。
マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。
マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、
個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。
求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。