まず、同僚に対しては硬すぎず、砕けすぎないメッセージがよいでしょう。
最初に「心からお祝いを申し上げます」「おめでとうございます」などと祝福の言葉を述べます。 その後に 「今後ますます責任ある立場になられるかと存じます。くれぐれも健康にはご留意され、お力を発揮されますことをお祈りしております」 「慣れない地で大変なこともあるかと存じますが、これまで以上のご活躍を期待しております」 「〇〇さんは私たち女性にとって希望の星です。私も〇〇さんのように頑張りたいと思います。これからも〇〇さんのさらなるご活躍をお祈りしております」 などと続けましょう。このメッセージは後輩や部下にも使えます。上司に対してのメッセージ文は砕けた印象にならないように注意しましょう。
たとえば、「申し上げる」「くださる」といった敬語表現を使うようにします。それ以外は同僚へのメッセージと基本的に変わりありませんが、 「これまで〇〇課長にはご指導いただき、ありがとうございました」 「入社して以来、大変お世話になり、感謝いたしております」 「これまでお世話になったことを振り返り、感謝の思いでいっぱいです」 「〇〇課長に教えていただいたことを大切に、頑張ってきたいと思います」 というようにこれまでお世話になったことに対する感謝の気持ちを伝えるようにします。場合によっては、部署全員で色紙に寄せ書きをすることもあるでしょう。
寄せ書きの場合、書くスペースが限られているため、あまり長い文章を書くことはできません。 たとえば、 「お世話になりました。くれぐれもお身体をお大事に」 「ご指導いただきありがとうございました。これまで以上のご活躍を」 「おめでとうございます。期待しております」 などと端的に感謝の気持ちを伝えるようにします。まず、お祝いを渡すタイミングは正式発表から1~2週間以内です。
お祝い事ですが、あまりにも早いタイミングで渡してしまうと、「早くいなくなってほしい」というような間違ったメッセージを送ってしまう可能性があります。 逆に、お祝いが遅すぎると、相手がすでに新しい勤務地に行ってしまい、用意した贈り物を渡せなかったということも起こりえます。 場合によっては、「何もしないなんて、私のことを妬んでいるのでは?」などと誤解されるかもしれません。適切なタイミングを心掛けるようにしましょう。 また、本当にお祝い事なのかを確認する必要もあります。なぜならば、昇進したからといって、本人が望まない勤務地である場合もあるからです。 さらに、表面上は昇進に見えても本当は左遷というケースもあります。たとえば、課長から部長になったものの、新しい勤務先が子会社で収入や待遇などが落ちてしまうという場合があるからです。 にもかかわらず、お祝いの贈り物をしてしまうと「嫌味な奴だ」「私の左遷を喜んでいる」と悪印象を持たれてしまいます。お祝いの贈り物をする際、中身に迷う人も多いのではないでしょうか。まず、贈るのを避けたほうがいいものを説明します。
日本酒やワインなど重い物やかさばる物は避けたほうがいいでしょう。転勤する場合、家を引っ越す可能性があり、荷物が邪魔になるからです。 肉や魚などの生鮮食品も避けたほうがいいでしょう。引っ越しまでに食べることができない場合、腐ってしまう可能性があるからです。 ネクタイなど好みが分かれる小物などを送るのもよくありません。もらったものの、身につけることがないからです。 さらに、いくらお世話になったからといって、あまりにも高額な物を贈ると、相手に精神的な負担をかけてしまいます。 贈り物で失敗しないためには、相手が何をほしいと思っているのか、あらかじめ周りに聞いておくことです。 ワインに凝り始めたのであれば、おしゃれなグラスなどを贈るとよいかもしれません。周りに聞いても分からない場合は、タオルや靴ベラ、ボールペンなどよく使うけれども、あまり好みに関わらないものがおすすめです。 また、カタログギフトやデパートの商品券、クオカードなどを贈り、本人の好きなものを選んでもらうのも1つの手です。 さらに、負担にならない金額であることもポイントになります。相手との親密度にもよりますが、一般的には4000円~8000円程度の金額が適切でしょう。お祝い事のため、贈り物のラッピングは明るい色で華やかなものを選びます。
手渡しする場合は「のし」は必要ないこともありますが、贈り物をより丁寧に包みたい場合はのしを掛けましょう。水引は紅白の蝶結びを選びます。 のしの上部には「お祝い」と書きます。そして、水引の下に自分の名前を書きましょう。何名かで贈り物を贈る場合は連名にします。部署全体で贈る場合は無署名でもよいでしょう。 いくらきれいにラッピングをしていても、手渡しするまで風呂敷か紙袋に入れておくのがマナーです。そして、相手に渡す段階になって初めて中身を取り出すのです。 渡す際には、一言「おめでとうございます」「大変お世話になりました。新しい土地でのご活躍、お祈りしております」という言葉を添えるようにしましょう。マイナビジョブ20'sは、マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスです。面接対策・書類添削・求人紹介・適性診断など、充実した体制で皆さまの転職活動をフルサポートいたします。
マイナビジョブ20’sでは書類作成のコツや、業界・職種を理解する相談会などの無料イベントを数多く開催しています。
マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。
マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、
個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。
求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。