SIerってどんな仕事?仕事内容や種類、向き不向きを徹底解説!

作成日:2023.10.24 更新日:2024.04.19

SIerという言葉を見聞きしたことがあるでしょうか。SIerとは、システムインテグレーターの略で、情報システムの企画・開発・運用・保守などを行う企業や職種のことを指します。 SIerは、IT業界で活躍するための魅力的な職種や職場の一つですが、仕事の内容や規模、報酬などはさまざまです。では、SIerに向いている人はどんな人なのでしょうか。 この記事では、SIerの種類や詳しい仕事内容、向いている人の特徴などを解説します。

システムインテグレーターとは何者?SIerの定義と役割

SIerは、システムインテグレーターの略で、情報システムの企画・開発・運用・保守などを行います。情報システムとは、コンピュータやネットワークなどを利用して、情報を収集・加工・伝達・保存する仕組みのことです。 例えば、インターネットバンキングやオンラインショッピング、SNSやクラウドサービスなどがこれにあたります。
SIerの役割は、これらの情報システムを構築するために、お客様の要望や課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案することです。 加えて、システム設計、プログラミングやテスト、トラブル対応なども行います。また、既存のシステムを改善したり、新しい技術やサービスを取り入れたりすることもあります。

SIerの仕事内容は?営業・企画・開発の3つのポジションを紹介

SIerは、具体的にどのような仕事をするのでしょうか。SIerの仕事内容は、大きく3つに分類できます。
  • 営業
    クライアントのニーズや予算の把握、契約や交渉、見積書の作成などを行います。営業は、クライアントとの契約獲得や関係構築を担当するポジションです。 クライアントの業務や課題をヒアリングし、最適なシステムを提案します。
    また、プロジェクトの進捗管理、納期や予算の調整などもSIerの仕事です。営業は、クライアントとSIerの間に立つ重要な役割を果たします。 営業に求められるスキルは、コミュニケーション能力や交渉力、ビジネスマナーなどです。また、ITに関する基礎知識や市場動向、競合分析なども求められます。 営業は、ITエンジニアやプログラマーと協力しながら仕事を進めるため、コミュニケーション能力も重要です。
  • 企画
    システム全体の構想や設計方針を立案し、プロジェクトの進捗管理や品質管理を行います。企画は、クライアントから依頼されたシステムの要件定義や設計を行うポジションです。 クライアントのニーズや目的を明確にし、システムの機能や仕様、インターフェースなどを決定します。

    また、開発工程や工数、コストなどを見積もることも重要な仕事です。 企画は、システム開発の上流工程を担当し、全体の方向性を決める重要な役割を果たします。 求められるスキルは、ロジカルシンキングや分析力、プレゼンテーション力、そしてITに関する専門知識も求められます。 企画は、クライアントや開発者と密に連携しながら仕事を進めるため、コミュニケーション能力も重要です。
  • 開発
    システム設計書に基づいて、プログラミング言語やツールを使ってシステムを開発します。開発は、企画で決められた仕様に基づいてシステムの実装やテストを行うポジションです。 プログラミング言語やフレームワークなどを用いてシステムを構築し、テストやデバッグを行いながらシステムの不具合がないかチェックします。 また、導入後の運用や保守も行う場合も多いです。開発は、システム開発の下流工程を担当し、具体的な成果物を実際に作り上げる重要な役割を果たします。
    開発に求められるスキルは、プログラミング能力やデバッグ能力、トラブルシューティング能力などです。 また、ITに関する専門知識や技術動向、セキュリティ対策なども求められるでしょう。企画者や営業との連携が欠かせないため、コミュニケーション能力も必要です。

SIerの種類について知っておこう!

SIerにはさまざまな種類があり、その成り立ちや業務内容によって以下のような種類に分けられます。SIerはそれぞれに特色や強み・弱みを持っています。 そのため、顧客は自分のニーズや予算に合わせて最適なSIerを選択することが重要です。また、SIerも自分の得意分野や競争力を明確にし、顧客満足度を高めるために努力する必要があるでしょう。
  • メーカー系SIer
    コンピュータやネットワーク機器などのハードウェアを製造するメーカーが、自社製品を中心にシステムインテグレーションを行う会社です。 例えば、富士通、日立製作所、NECなどの情報システム開発部門はメーカー系SIerにあたります。メーカー系SIerの特徴は、自社製品の技術力や品質が高いことや、大規模なプロジェクトに対応できることです。 一方で、自社製品に依存しすぎることや、柔軟性やコスト面で劣ることが欠点とされます。
  • 独立系SIer
    ハードウェアの製造には関与せず、ソフトウェアの開発やコンサルティングを主な業務とする会社です。例えば、NTTデータ、野村総合研究所(NRI)、アクセンチュアなどが独立系SIerにあたります。 独立系SIerの特徴は、ハードウェアに依存しないために多様な技術やソリューションを提供できることや、中小規模のプロジェクトにも対応できることです。 弱点としては、ハードウェアの知識や経験が不足することや、大手メーカー系SIerとの競争に劣ることが挙げられます。
  • ユーザー系SIer
    システムインテグレーションを主な事業とせずに、自社内でITシステムを開発・運用する会社です。例えば、三菱商事情報システム(MCS)、三井情報(MI)、住友電工情報システム(SDS)などがユーザー系SIerにあたります。 ユーザー系SIerの特徴は、自社の業界やビジネスに精通していることや、自社内でIT人材を育成できることです。一方で、自社以外の顧客に対応する経験やノウハウが不足することや、IT事業への投資が限られることが欠点とされます。

SIerに向いている人の特徴は?

では、SIerに向いている人はどんな人でしょうか。一概にはいえませんが、以下のような特徴を持つ人はSIerに向いているでしょう。
  • ITに興味がある人
    SIerは、IT業界で働きます。そのため、ITに興味がない人にはおすすめできません。ITは常に変化している分野です。 よって、SIerは、自ら学ぶ姿勢やチャレンジ精神が求められます。また、さまざまなIT技術やツールを使って情報システムを構築するため、ITスキルが必要です。プログラミング言語やデータベース、ネットワーク、セキュリティなどの基礎知識や実践能力が求められます。 また、最新のITトレンドやニーズに対応できるように、常に学習意欲や好奇心を持っていることも重要です。
  • コミュニケーション能力のある人
    SIerは、クライアントやユーザーの要望や課題を正確に把握し、適切な提案や解決策を提示することが求められます。 そのためには、クライアントやユーザー、チームメンバーなど多くの人と関わる必要があり、コミュニケーション能力や協調性が必要です。コミュニケーション能力が高い人は、要望や課題を正確に理解し、適切な提案や報告ができるでしょう。 チームメンバーと協力してプロジェクトを進めるためには、円滑な情報共有や意見交換ができることが必要とされます。
  • 論理的思考力が高い人
    SIerは複雑なシステムを設計や開発することになります。そのため、論理的に考える力や分析する力が必要です。 SIerは、複雑な問題を分析して原因や仮説を導き出し、検証結果をもとに最適な解決策を選択することなどが求められます。論理的思考力が高い人は、問題を分析して解決策を考えたり、自分の意見や根拠を明確に伝えることができるでしょう。 また、自分の考えや提案を論理的に説明したり、他者の意見に対して論理的に反論したりできることも必要です。
  • 柔軟性を持ち合わせている人
    SIerは、プロジェクトの進行中にさまざまな変化やトラブルに直面する可能性があります。そのような状況においても、パニックに陥らずに冷静に対処し、柔軟に対応できることが必要です。 また、自分の考えや方法に固執せずに、他者の意見やフィードバックを受け入れたり、新しいアイデアや手法を試したりすることが求められます。
上記4つの特徴はSIerとして成功するために不可欠ですが、生まれつき持っているものではなく、努力や経験によって身につけることができるものです。SIerに向いている人は、これらの特徴を自分自身で評価し、必要に応じて改善や強化を行うことができる人です。 SIerは、やりがいのある仕事ですが、それに見合うだけのスキルや能力が求められます。必要なことは、自分の強みや弱みを把握し、常に成長しようとすることです。 もちろん、これらの特徴をすべて持っている必要はありません。自分の強みや弱みを把握し、補完できるように努力することが大切です。

SIerになる方法は?資格の取得を目指すのが有利!

SIerになるにはどうすればよいでしょうか。SIerになるためには、自分の志望動機や適性を明確にし、SIerの種類や規模に合わせて応募することが大切です。 自分に合うSIerとしての働き方が見つかれば、自分のスキルや知識を発揮して社会に貢献できます。SIerになるには、基本的に以下の方法があります。
  • 大学や専門学校でIT関連の学位や資格を取得する
    大学や専門学校では、IT関連の学位や資格の取得が目指せます。例えば、情報工学や情報システム工学、情報科学やコンピュータ科学などの学部や学科で学ぶのがよいでしょう。 大学や専門学校の卒業を目指すことで、プログラミングやネットワーク、データベースなどの技術的な知識やスキルが身につきます。大学や専門学校でIT関連の学位や資格を取得することは、SIerになるための基礎的な条件です。
  • IT関連の資格や検定を取得する
    IT関連の資格や検定は、自分の技術力や知識を証明するのに役立ちます。例えば、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験、プロジェクトマネージャ試験やITストラテジスト試験などです。 これらの資格や検定は、SIerに求められる知識やスキルを網羅しており、就職や転職に有利になることがあります。 また、自分の得意分野や興味分野に応じて、プログラミング言語やデータベース、セキュリティなどの専門的な資格や検定を取得するのもよいでしょう。
  • SIerに就職する
    SIerに就職することは、最も直接的な方法です。SIerに就職するためには、自分の志望動機や適性を明確にし、自分に合った会社や部門を探しましょう。 履歴書やエントリーシート、面接などで自分の強みやスキルをアピールすることが重要です。SIerに就職した後は、実務経験を積みながら自身のスキルアップを図っていきましょう。

Service

サービスについて

マイナビジョブ20'sは、マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスです。面接対策・書類添削・求人紹介・適性診断など、充実した体制で皆さまの転職活動をフルサポートいたします。

Seminar

セミナー案内

Seminar

セミナー

開催予定のセミナーはありません

no data

20代・第二新卒・既卒向けの転職支援なら

マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。

マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、

個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。

求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。